子宮が訴えること
2005年7月15日最近何もしていないというわけではないのに、でも忙しくはなくて、かつ暇というわけでもないというバランスの取れた日々を送っている。
考えてみると、私の人生はなんて慌ただしかったのだろう。
中学校入学と同時に塾に通い始め、さらに部活も始まった。三年間勉強した割には大したことない地元の公立高校に進学し、またしても部活に励む日々。その後浪人し、毎日予備校通い。大学前半はチアにのめり込んで恋に狂い(まさに狂うという表現が正しかった)、激動の就職活動期を終えて、今に至る。
不思議なもので、肉体が休まると、それとは反比例するかのごとく精神は研ぎ澄まされるようで。どうして私は今まで恋をしまくってきたのかとか、そういうことを考えている。
大掃除中に高校生のとき書いた作文が出てきて、「女は子孫を残すために生まれてきた。それ以上でもそれ以下でもない。」みたいなことが書いてあって、この頃から私の人生観(のようなもの)は既に固まっていたのだなと。
今思うと、欲しいのに子どもに恵まれない方々にすごく失礼だ。子どもを生めなかったら生まれてきた意味が無いとでも言いたげだし、本気でそう思いこんでいた当時よりは視野も広がったけれど。
男であれば誰でも恋愛対象としてまず見るような女がいたら、大抵嫌われるだろうけど、私たち女にとって男はそういう対象であってよいのではないか。同時に男にとっても女はそれでいいと思う。それとは別に、セックスしないけどお互いを大事にし合える関係だってあるけど、それこそが高尚なものだとする見方はあまり好きではない。
つがいで飼うと必ずその雌雄で交尾する虫がいるけど、よく考えるとつまりそういうものなのかなぁと思うのだ。「結婚」なんて制度がやたら仰々しくなっているからみんな構えちゃうけど(つまり結婚相手を選ぶのに慎重になるけど)、もしそうじゃなかったらどうなっているのだろう。
結婚して何十年も一緒に生きていかねばならないとなれば、誠実で人の気持ちを思いやれて堅実で…って人がいいに決まっている。となると恋愛する時の価値観が作られてしまう。あくまでも結婚を前提にして付き合うとすればだけど。でもこの価値観があるから苦しむ人が多いのは事実だ。
今部屋の窓から見える通行人とセックスすることだってできるし、実際それで妊娠することもあるだろうし、じゃあ結婚って何なんだろうと。そんな二人の間に生まれた子どもだってこの世に存在した瞬間から意志を持つわけだし、それがきちんとした夫婦の間に生まれた子どもと何か違うのかといえば何も違わない気がする。
かといって、今から家を飛び出していきなりセックスしたりはしないけど。
ただ初潮が遅かった私(こんなことここで書いていいかわからないけど)はようやく子宮がちゃんと機能するようになってきて、とすれば今が丁度子作りの時期に決まっているのに、どうでもいいルーチンワークにばかり貴重な時間を費やしているような気がしてならないのだ。
別に性的欲求が高まっているとかそういうことを言いたいのではないけど、でも神の御意志になんとなーく逆らっているような。
そんな感じで居心地が悪い。
考えてみると、私の人生はなんて慌ただしかったのだろう。
中学校入学と同時に塾に通い始め、さらに部活も始まった。三年間勉強した割には大したことない地元の公立高校に進学し、またしても部活に励む日々。その後浪人し、毎日予備校通い。大学前半はチアにのめり込んで恋に狂い(まさに狂うという表現が正しかった)、激動の就職活動期を終えて、今に至る。
不思議なもので、肉体が休まると、それとは反比例するかのごとく精神は研ぎ澄まされるようで。どうして私は今まで恋をしまくってきたのかとか、そういうことを考えている。
大掃除中に高校生のとき書いた作文が出てきて、「女は子孫を残すために生まれてきた。それ以上でもそれ以下でもない。」みたいなことが書いてあって、この頃から私の人生観(のようなもの)は既に固まっていたのだなと。
今思うと、欲しいのに子どもに恵まれない方々にすごく失礼だ。子どもを生めなかったら生まれてきた意味が無いとでも言いたげだし、本気でそう思いこんでいた当時よりは視野も広がったけれど。
男であれば誰でも恋愛対象としてまず見るような女がいたら、大抵嫌われるだろうけど、私たち女にとって男はそういう対象であってよいのではないか。同時に男にとっても女はそれでいいと思う。それとは別に、セックスしないけどお互いを大事にし合える関係だってあるけど、それこそが高尚なものだとする見方はあまり好きではない。
つがいで飼うと必ずその雌雄で交尾する虫がいるけど、よく考えるとつまりそういうものなのかなぁと思うのだ。「結婚」なんて制度がやたら仰々しくなっているからみんな構えちゃうけど(つまり結婚相手を選ぶのに慎重になるけど)、もしそうじゃなかったらどうなっているのだろう。
結婚して何十年も一緒に生きていかねばならないとなれば、誠実で人の気持ちを思いやれて堅実で…って人がいいに決まっている。となると恋愛する時の価値観が作られてしまう。あくまでも結婚を前提にして付き合うとすればだけど。でもこの価値観があるから苦しむ人が多いのは事実だ。
今部屋の窓から見える通行人とセックスすることだってできるし、実際それで妊娠することもあるだろうし、じゃあ結婚って何なんだろうと。そんな二人の間に生まれた子どもだってこの世に存在した瞬間から意志を持つわけだし、それがきちんとした夫婦の間に生まれた子どもと何か違うのかといえば何も違わない気がする。
かといって、今から家を飛び出していきなりセックスしたりはしないけど。
ただ初潮が遅かった私(こんなことここで書いていいかわからないけど)はようやく子宮がちゃんと機能するようになってきて、とすれば今が丁度子作りの時期に決まっているのに、どうでもいいルーチンワークにばかり貴重な時間を費やしているような気がしてならないのだ。
別に性的欲求が高まっているとかそういうことを言いたいのではないけど、でも神の御意志になんとなーく逆らっているような。
そんな感じで居心地が悪い。
コメント